公式LINEご登録で無料プレゼントお渡し中!!

5歳の子供にイライラする、疲れた…中間反抗期の対処法4つ!

こんにちは。FUMIEです^^

今朝も、もうすぐ5歳の3番目ちゃんが泣きながら起きてきて

「お母さ~ん、バカ~~! イヤ~~!! バカ~~!!!」

リピート…

「お母さ~ん、バカ~~! イヤ~~!! バカ~~!!!」

10回くらい繰り返す…

理由は、

お母さんと同じ時間に早起きしたかったのに、起こしてくれなかったから、

です。

朝から娘の癇癪に、「おいおい、朝のあいさつは『バカ』じゃないでしょ。『おはよう』でしょう…( ̄◇ ̄;)」

と思いつつ、私の唯一の早朝の一人時間を一緒に過ごしたいというのーーーー!?!?

それだけはお願い、勘弁してくれーーー!!!娘ちゃんよ~~~。

年中、年長さんくらいになると赤ちゃんや2歳児の頃とは違って、一人でできることが増えてくるので、子育てで多少楽になってくるところもありつつ、上のように癇癪を起したり、こちらの言うことに対して否定的に言い返してきたり、乱暴な口調や時には叩いてきたりと、ママにとって困る言動で子供にイライラする事があります。

今回は、「中間反抗期」と呼ばれている5歳の子供にイライラする時の対処法について、私の体験も合わせて考えていきたいと思います。

目次

5歳ってどういう時期?

5歳の子供は幼稚園や保育園では年中、もしくは年長さんの時期ですね。

この頃になると、赤ちゃん言葉はなくなりしっかりと会話ができるようになります。女の子だと言葉も達者になってきて「ママ。これは〇〇じゃないの?」や、「分かってる!今やろうとしていたの」など、こちらと対等に言い合えるようになってきます。

また男の子も、気に入らない事やイヤな事があると感情的に怒ったり、叩いてきたりもします。

また、お友達と集団で仲良く遊べるようになり(時にはけんかもありますが)、相手の表情から他人の気持ちが分かるようにもなってきます。

しかし、まだまだ生まれてきて5年、5歳です!

自分の思い通りにいかなければ癇癪を起したり、感情的に怒って乱暴な口調で言い返してきたり、聞こえないふりをしたり…

子供も一生懸命周りの環境と自分自身の思いとのはざまで、自分の気持ちを守るのに必死なのかも知れませんね。

しかし、そのようなものはママからすると子供にイライラする言動となってママを悩ませてしまいます。

私の育て方が悪かったのかしら…

昔はこんなんじゃなかった、もっと可愛くてニコニコ優しい子だったのに…

と。

私も息子に対してそう感じていました。

息子くんが怒ったり、叩いたり乱暴な口調で言い返してきたりすると、

それが続くと、

私の接し方が悪かったのかな、

甘やかしすぎていたのかな、

何がいけなかったんだろう

この子が素直な優しいあの頃のようになるには、どう接していったらいいんだろう…

って。

本当にへこんでへこんで悩んだ時期がありました。

今は小学1年生ですが、まだ「中間反抗期」(←5歳くらい~小学低学年頃と言われています)の時期にいます。

まだまだ、キレたり怒ったりは姉妹たちに比べると多いですね。性別の違いなのか、性格に因るものなのか…どちらもあるのかも知れませんが、ママからすると子供のそのような態度は本当に困ってしまいますよね。

そうやって子供にイライラすることが増えると、子供の良いところが見えにくくなってしまいます。

自分の心の目にそういうフィルターが貼られているような状態ですよね。それをなんとか剥がして、子供にイライラすることは多いんだけど、冷静にこの子の良いところを見つけてそこに感謝して歩んでいく事が必要かと思います。

うん、うん d( ̄  ̄)

なぜ5歳児は反抗的な言動が増える?

うちの息子くんの話に戻りますが、ちょうど5歳のころ主人の転勤のため新しい地に引っ越し、新しい園に入りました。

息子くんは4月2日生まれなので、わりと何でもできて(手先は不器用ですが)園ではいい子で頑張っているようでした。

しかし、転園して5か月が過ぎた頃生まれて初めてインフルエンザに罹り、それが完治して後も「園にはもう行きたくない!!!」という状態が続き、とても困りました。

その時初めて分かったのですが、実は、引っ越す前の以前の園の時から息子くんは色んなこと、例えば苦手なトマトが給食に出て先生に頑張って食べようと勧められることや、他にも彼がいやだと思うことがいくつかあり、それを彼なりに頑張ってやっていたようで、我慢して通っている部分があったんですね。

それが、また新しい園になり新しい環境で今まで頑張って我慢してきた思いが一気に爆発して、「もう嫌だ、園になんて行きたくない、園、大っ嫌い!」という状態がしばらく続き、園に通えなくなってしまった時期がありました。

「園では先生の言うことをよく聞いている様だけど、家では言う事を全然聞かない。」

という話をよく聞きますが、子供たちは外(園)と中(家庭)との違いを分かって、外で頑張ってきた分、安心できる家の中では発散したいのでしょうね。

その発散の仕方が、反抗的な言葉遣いだったり、時には癇癪を起したり、すぐに怒って叩いてきたり…などという態度として出てくるので、その行動だけを前にすると、

「なんだ~~!!」

と子供にライラするのですが、その子がそうする背景にはそのような頑張りと発散したい思い、ママには甘えている、ママは受け止めてくれる、というママに対する信頼の思いもあるのだと思います。

しかし、その行動が他人を傷つけたり自分を傷つけるようなものであった場合には、きちんと「その行動はダメだよ」と言って説明することが必要です。

そうでない場合はイライラもしますが多少大目に見て、今日も頑張ってきたんだな~、くらいでまともに受けない方が良いでしょう。

一度、怒りまくっている息子くんにこちらもイライラが治まらず感情的になって怒ったことがありました。

その時、悔やしさと悲しさで泣けてきて主人にそのことを相談したんですね。

すると主人は、

「息子と同じ土俵に立っちゃいけないよ」

と言ったんです。

「同じ土俵に立って一緒に感情的になって話しているとだめだよ、こっちは落ち着いて向き合っていかないと上手くいかないよ」

みたいなことを言われました。

冷静になって考えると分かるんですけどね。

その時の私には余裕がありませんでした(T ^ T)

私、感情的になって恥ずかしながら息子と同じ土俵で闘っていたんですね

アハ、アハハ…

また、園でお友達とけんかをした、何か嫌なことがあったとかでイライラしている場合には聞き流さずに優しく聞いてあげるといいと思います。もし子供が話したくなさそうな時は、無理に聞き出そうとはせずに、

「何か困ったことがあったらいつでも言ってね。」

「ママはいつも〇〇ちゃんの味方だからね」

と一言伝えて子供が話したくなった時に聞いてあげた方が良いです。

外で頑張ってきたストレスのために家の中で発散している、それだけが、5歳児が困った行動をする原因ではありませんが、まだまだ成長の途中にいるので思うようにいかないと、いつも上手く自分の感情をコントロールできない為に、癇癪を起したり言い返してきたり、叩いたりするのだと思います。

大人でも自分の思い通りにいかないと、イライラすることがありますよね。それを子供は大人以上にまだ上手くコントロールできないので、そのような行動となって出てくるのでしょう。

あとは好奇心などでしょうか。

ちょっと危ないことでも、できるんじゃないかと思って挑戦してみる…

とか。

5歳の子供にイライラする時、どう対応していくといい?

〇多少のことは大目にみてあげて、流す

〇危険なことはきちんと説明して注意する

〇お手伝いなど「〇〇ちゃんを頼りにしているよ」「ありがとう」、という姿勢を示して子供の自己肯定感を高めて上げる

5歳くらいの子供は色々なお手伝いができるようになりますよね。夕食作りやお部屋のお掃除など、お手伝いをしてもらうことで、

「〇〇ちゃんがお手伝いしてくれてとっても助かる!」

「これもやってくれる?」

「ありがとう~!!」

などママが自分を頼りにしてくれていて、ママの役に立っている、自分にもこういうことができるんだぞ!という自信につながり、自己肯定感が高められると思います。

うちの3番目ちゃんも料理のお手伝いや、妹のお世話、部屋の片づけなど進んでやりたがり、そうすることでパパやママに褒められるのがとても嬉しいようで、「うふふ♡」状態になります。

〇「大好きだよ~」とギューっと抱きしめたり、抱っこしてあげる

→私は寝る前に「大好きよ」と子供たちに言うように心がけています。たまに忘れてそのまま寝てしまう時もありますが…^_^;

5歳でも、7歳でも、9歳でも、きっと何歳になっても「大好きだよ」と親から言われるのは子供にとってとても嬉しい言葉、自己肯定感につながる言葉だと思います。

子供がどんどん成長していくと、きっと言う親の方も恥ずかしさが出てくるかもしれませんが、堂々と言ってあげたいですね。まだまだ幼い今の時期からいっぱい言ってあげましょう♡

まとめ

いかがでしたか?

子育ては何歳になってもママの悩みの種となる出来事が、きっとあるものです。5歳の今もママが奮闘している間にそのうち通り過ぎていってしまっていますよ。

子供の良いところを落ち着いてノートに書き出してみたり、昔の赤ちゃんの頃の写真を見て可愛さを再びかみしめてみたりしながら、前を向いて歩んでいきましょう。

私もがんばりますよ~!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

まだまだ成長途中です。

共に頑張ってゆきましょう~~☆

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分を愛する人生を〜♡ わたし開花プログラム主宰。「自分が大好きで、キラキラ、うふふ、ガハハの愛と笑いでいっぱいの地球を創る☆」が使命の4人の子どもの母^^

コメント

コメントする

目次